この記事でわかること
- 美容室に特化した税理士の選び方
- 税理士にお願いする際の相場
- 美容師オーナーにおすすめの税理士事務所
「美容室経営にピッタリの税理士を探しているけど、どこに相談すればいいかわからない…」
税理士選びって本当に難しいですよね、、、会計士・税理士目線で何を基準にすればいいのか。
この記事では、美容室オーナーや経営者の方に向けて、美容室業界に特化した税理士事務所の選び方や、おすすめの事務所をわかりやすく紹介します。
美容室に精通した税理士は、業界特有の財務データやキャッシュフローの流れを把握しており、経営状況を的確に分析して改善策を提案できます。
また、税理士に依頼する際の費用感についても解説していますので、美容室の開業や経営改善を目指す方にも役立つ内容です。
この記事を通じて、あなたのビジネスを支える最適な税理士を見つけるヒントをお届けしますのでぜひ参考にしてください!
監修者

西脇 敬久
株式会社DAM代表取締役。MBA、公認会計士、税理士の資格を所有。美容業界に特化した公認会計士として、美容院の顧客を多数抱える。美容院経営で必要な数字を明確にし、”誰でもわかる会計の見える化”で18%の利益率を目指す。美容院の会計に特化したセミナー講師としても活動中。
当社は美容業界に特化した会計サービスを提供。数字を活用し、人材流出を防ぎながら、18%の利益率を目指す経営支援を行います。会計業務にとどまらず、経営改善やスタッフ定着率向上のアドバイスを通じて、美容室経営の安定と成長をトータルサポートいたします。
美容室オーナーが知るべき!税理士選びの6つのポイント

- 美容室特有の経営課題や税務リスクに詳しいか
- 経営全体をサポートできるか
- コミュニケーションが取りやすいか
- 業界特化型の実績があるか
- 費用対効果が高いか
- 最新の税務知識や法改正に対応しているか
税理士は、美容室経営をサポートする重要なパートナーです。
しかし、どの税理士を選べばいいか迷ってしまう方も多いはず。
ここでは、美容室に特化した税理士を選ぶ際の6つのポイントを解説します!
1. 美容室特有の経営課題や税務リスクに詳しい税理士
美容室には、他業種にはない独特の経営課題や税務上のリスクが存在します。
例えば
- 消費税の軽減税率が適用される商品販売の扱い
- 業務委託スタッフやアルバイトとの契約形態に基づく税務処理
- リピート率や指名売上など、経営指標の正確な把握
美容室特化型税理士は、これらの特性に精通し、正確な会計処理やリスク管理を提案します。
さらに、法改正に伴う対応や補助金申請のサポートも期待できます。
2. 経営サポートができる税理士
美容室の税理士は、単に税務処理をするだけでなく、経営のパートナーとしての役割が求められます。
具体的な例
- 美容室特有のビジネスモデルを理解した経営改善の提案
- 利益率向上やコスト削減のための具体策
- 将来の資金繰り計画や拡大戦略のアドバイス
こうした支援ができる税理士は、経営者の負担を軽減し、長期的な成長を支えてくれるでしょう。
3. コミュニケーションがスムーズに行える税理士
税理士とのやり取りが難しいと、必要なサポートを受けるのに時間がかかり、経営の判断が遅れることがあります。
選ぶ際には、以下を確認してください。
見るべきポイント
- 難しい専門用語を噛み砕いて説明してくれるか
- 定期的なミーティングや相談の時間を確保してくれるか
- 質問や要望への対応が迅速かつ親切か
信頼できる税理士は、オーナーとの良好なコミュニケーションを築き、スピーディーに経営課題を解決します。
4. 美容室業界における実績がある税理士
美容室の顧客を多数抱える税理士であれば、成功事例や失敗事例から得たノウハウを基に的確なアドバイスを期待できます。
見るべきポイント
- 実際にどのような美容室をサポートしてきたか
- 売上規模や店舗数が近いクライアントを持っているか
- どのような結果をクライアントにもたらしたか
初回の相談時に過去の事例を尋ねてみると、信頼性を判断する材料になります。
5. 料金体系が明確で美容室経営に適しているか
税理士の報酬が不明瞭だと、予期せぬコストが経営を圧迫する可能性があります。
料金体系については以下を確認しましょう。
見るべきポイント
- 月次顧問料や決算申告料の相場が美容室の規模に合っているか
- オプションサービスの費用が明確であるか
- 顧問契約なしでも単発で対応可能なサービスがあるか
美容室経営では、規模や収益に応じた柔軟な料金体系が重要です。
6. デジタルツールやクラウド会計に対応しているか
近年、多くの美容室が効率化を目的にクラウド会計ソフトやデジタルツールを導入しています。
これに対応できる税理士は次のような利点を提供します。
見るべきポイント
- 売上や経費データを自動連携し、入力作業を削減
- リアルタイムで財務状況を把握しやすくする
- リモートでもスムーズなサポートを受けられる
デジタル化をサポートする税理士は、業務効率を大幅に向上させます。
美容室経営者必見!税理士にお願いする際の費用相場

年間売上 | 年12回 | 年4回 | 年2回 | 年1回 | 決算料 |
---|---|---|---|---|---|
1,000万円以下 | 2万円 | 1.5万円 | 1.2万円 | 1万円 | 年10万円〜 |
3,000万円以下 | 2.5万円 | 2万円 | 1.7万円 | 1.5万円 | 年15万円〜 |
5,000万円以下 | 3万円 | 2.5万円 | 2.2万円 | 2万円 | 年20万円〜 |
7,000万円以下 | 3.5万円 | 3万円 | 2.7万円 | 2.5万円 | 年25万円〜 |
1億円以下 | 4万円 | 3.5万円 | 3.2万円 | 3万円 | 年30万円〜 |
税理士費用
毎月の顧問料+決算料
こちらの合計が基本的な税理士費用となります。
その他に、記帳代行、各種手続きなどかかりますが法人の場合は月1万円〜5万円ほどが目安となります。
税理士法人NAVIS
- お客様の経営スタッフとして熱意を持った活力経営を支援
- 絶えず研鑽し知識の向上に努め、誠意ある行動をする税理士事務所
- お客様に喜ばれる存在になることを目標としており、寄り添ったサポートを徹底
税理士法人NAVISは、青森市の大字筒井字八ツ橋と新町に事務所を構えています。
税理士法人NAVISでは、お客様に寄り添ったサポートで美容室特有のニーズに対応でき、記帳チェックや税務申告の代行ができます。
月々の記帳作成や会計帳簿の作成もできるため、面倒な作業をプロに任せることが可能です。
さらに税務サポートだけでなく、経営全般に対するアドバイスも提供しており、事業計画の立案から資金繰りまでを一緒に考えてくれます。
将来的な事業展開や承継のアドバイスも受けられるため、安心して長期的な経営を目指すことができるでしょう。
また、クラウド会計ソフトを使用した、リーズナブルな価格のサービスを実施しています。こうしたオンラインで完結するサポートは、忙しい美容室経営者にとって便利です。
税理士法人NAVISは、税務だけでなく経営全般にわたるサービスを提供し、美容室経営者が本業に専念できる環境を整えてくれます。
たとえば、初めて税理士に依頼する際、どのようなサポートが必要か、具体的にどれくらいの費用がかかるのか不安になることも多いでしょう。
税理士法人NAVISでは、初回無料相談を実施しており、経営者の悩みや課題を丁寧にヒアリングして最適な解決策を提案してくれます。
これらのサービスから、青森地域で信頼される税理士法人NAVISは、美容室経営者にとって大きな味方となるでしょう。
事務所名等 | 税理士法人NAVIS |
HP | https://www.navis-aomori.com/ |
税理士法人NAVIS代表社員 | 若山 恵佐雄 |
事務所所在地 | 青森県青森市大字筒井字八ツ橋1372-1 |
最寄り駅 | 青い森鉄道線「筒井駅」徒歩14分 |
営業時間 | 平日8:30~17:30 |
電話番号 | 017-738-8833 |
料金 | ●税務・会計監査 毎月お客様を訪問し、会計帳簿を税法及び企業会計基準の視点で監査・指導いたします。(25,000円~) 弊社クラウド会計ソフトをご使用いただき、毎月帳簿のみチェックいたします。(5,000円~)●記帳代行 毎月会計資料をお預かりして、お客様の代わりに会計帳簿を作成いたします。(30,000円~)●所得税確定申告作成 個人のお客様の確定申告を記帳から申告までいたします。(★不動産所得30,000円~ ★事業所得80,000円~ ★譲渡所得50,000円~)●法人税・消費税申告作成 お客様の代理で法人税・消費税の申告書を作成いたします。(80,000円~) |
料金表ページ | https://zeirisihozin-navis.tkcnf.com/philosophy |
辻・本郷 税理士法人 青森事務所
- 顧問先が17,813件(2024年7月時点)の税務調査への豊富な実績
- 最新の税法を研究し、さまざまな事例への適用を審理することで最新の方法を熟知
- 284名(2024年7月時点)の税理士がいるため、あらゆる分野の専門税理士が在職
辻・本郷税理士法人は、日本全国に90以上の拠点を持って運営しています。
青森事務所も、その一つとして地域密着型のサービスを実施しています。
辻・本郷税理士法人は、税務顧問だけではなく、相続税・贈与税・事業承継を強みに持ち、多岐にわたる税務サポートが可能です。
美容室経営者にとって、日常の経理業務や会計管理、記帳代行は大きな負担となります。辻・本郷税理士法人では、これらの業務を全面的にサポートし、経営者が本業に専念できる環境を提供します。
決算業務や納税シミュレーションも行っており、節税対策もばっちりです。
辻・本郷税理士法人は、全国的に広がるネットワークと豊富な経験を活かして、青森だけでなく全国規模でのサポートを可能にしています。
例えば、M&Aや大規模な事業拡大を視野に入れる場合、幅広い専門分野のスタッフが経営者をバックアップしてくれます。
美容室経営者が全国展開を目指す場合でも、適切なアドバイスを得ることができるでしょう。
さらに、初回無料相談やオンライン面談に対応しており、忙しい美容室経営者でも気軽に相談できる環境が整っています。
相続や事業承継に関するセミナーも定期的に開催されており、経営者としての知識を深める機会を得ることもできます。
辻・本郷税理士法人 青森事務所は、美容室経営者にとって頼れるパートナーでしょう。
事務所名等 | 辻・本郷 税理士法人 青森事務所 |
HP | https://www.ht-tax.or.jp/branch_hokkaidotohoku/aomori/ |
辻・本郷 税理士法人 理事長 | 徳田 孝司 |
青森事務所 所長 | 小笠原 |
事務所所在地 | 青森県青森市長島2-13-1 AQUA青森スクエアビル4階 |
最寄り駅 | L43朝日放送(中央大橋線)「青森駅」徒歩16分 |
営業時間 | 平日9:00~17:30 |
電話番号 | 017-777-8581 |
料金 | 公式HPに記載なし |
税理士 佐々木広幸事務所
- ”すぐやる”提案型の税理士事務所で経営参謀として会社の成長を支える
- 節税対策など、積極的に提案してくれるため事業を大きくできる
- 青森県全域と函館市に強く、ネット顧問サービスで全国対応可
佐々木広幸事務所は、広範囲(青森県全域と函館市、ネット顧問サービスの場合は全国)に対応している税理士事務所です。
佐々木広幸事務所では、経理業務や会計管理、記帳などを代行し、正確かつ迅速に帳簿を整理してくれます。
また、会計ソフトを活用したオンラインでの経理サポートも行っており、これによりオーナーは本業に集中でき、経理の負担を大幅に減らすことが可能です。
美容室経営者は年度ごとに決算業務を行う必要がありますが、正しい帳簿管理と税務の専門知識が不可欠です。
佐々木広幸事務所では、それらを代行するだけではなく、経営状況に応じた最適な節税対策を提案し、決算から税務申告までを一貫してサポートします。
これにより、無駄な税金を削減しながら、確実で安全な納税が可能となります。
美容室経営では、さまざまな経費の節税や投資に関する判断が重要です。
佐々木広幸事務所は、税金の無駄を防ぐために節税対策を提案し、将来の投資や事業拡大に関するアドバイスも行います。
特に、新しい美容機器や内装のリニューアルなどの大きな支出に対する資金繰りについても相談できるため、計画的な経営が実現できるでしょう。
また、これから美容室を開業しようと考えている方や、既存の店舗を拡大したい方に対しては起業サポートを実施しています。
事業計画書の作成や融資の申請支援も行っており、金融機関との交渉や資金調達をスムーズに進められるのが強みです。
初めての事業設立でも、安心して相談できる税理士事務所となるはずです。
佐々木広幸事務所は、美容室経営者が抱える日々の経理や税務処理の負担を軽減し、経営の効率化を図るための強力なサポートを提供できます。
節税対策や事業承継、資金調達など幅広い分野で専門的なアドバイスが受けられるため、安心して経営に集中できるようになるでしょう。
事務所名等 | 税理士 佐々木広幸事務所 |
HP | http://zeirishi-office.com/index.php |
税理士 佐々木広幸事務所 所長 | 佐々木 広幸 |
事務所所在地 | 青森県青森市大字浜田字玉川212番地3 |
最寄り駅 | L43朝日放送(中央大橋線)「青森駅」バス20分 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
電話番号 | 050-6868-2248 |
料金 | 【設立3年目以降 法人の一般業務料金目安表】・売上2500万以下:34万円 2万×17月(顧問料12月、決算料4月、年末調整等1月)・売上5000万以下:42.5万円 2.5万×17月(顧問料12月、決算料4月、年末調整等1月)・売上7500万以下:51万円 3万×17月(顧問料12月、決算料4月、年末調整等1月)・売上1億円以下:59.5万円 3.5万×17月(顧問料12月、決算料×4月、年末調整等1月 |
料金表ページ | http://zeirishi-office.com/price/ |
まとめ|美容室、美容院経営に強い青森県青森市の税理士事務所でサロンを強くしよう!
美容室経営を成功させるには、税務だけでなく、経営全般を支える頼れるパートナーの存在が欠かせません。
美容室に特化した知識と経験を持つ税理士や会計事務所が多くあります。
業界特有の課題に対応できる税理士を選ぶことで、利益率の向上や資金繰りの改善、長期的な経営戦略の実現が可能になります。
美容室経営に強い税理士をお探しの方、まずは専門家に相談してみてはいかがでしょうか?
初回相談が無料の事務所も多いので、お気軽に一歩を踏み出してみましょう!
【美容室オーナーの皆さまへ】経営のお悩みを一緒に解決しませんか?

美容室経営の課題
- 美容室の財務、労務の課題
- スタッフの離職率を下げる方法
- スタッフのための給与システムの最適化
- スタッフの雇用や給与管理
- サロン経営におけるキャッシュフローの安定化 など’
美容室経営には、業界特有の課題がつきものです。
私たちは、これまで多くの美容室オーナー様の経営をサポートしてきました。
その経験から、美容室ならではの経営の悩みや課題を深く理解しています。
経営を支える専門家チーム
税務はもちろん、財務改善やスタッフ教育、長期的な経営戦略に至るまで、各分野の専門家が美容室オーナー様をトータルでサポートします。
「相談してよかった」と感じていただける実績が私たちの自信です。
お問い合わせはこちらから
あなたの美容室の課題や将来の目標について、ぜひ一度お聞かせください。
初回のご相談は無料です。
経営に新しい可能性を一緒に見つけてみませんか?
お気軽にお問い合わせください!